国際交流

2005年8月2日
 さて、昨日ありました例の大陸の友人との会話です。

 リーグ戦も終わり、生物クエ消化の為にカリビブに行った際なのですが、ブルーゾーンで彼とニアミス。その直後にTELLが来ました。
 最初はお互い「hi」と軽く挨拶。夏祭り以降、彼の気もずいぶん大らかになっているらしく、気安く話しかけてきます。
 しかしその後、港の中でいきなり白チャでこのような台詞が。

相手>鄭和是海盜。我不怕

 ・・・はて?

 残念ながら、私は中国語は分からないのです。前半は「君は海賊の鄭和だ」と言っているのでしょうけども、後半の3文字が不明。
 やむなくエキサイトの翻訳ツールを通してみますと「私は怖くない」との意味でした。つまり全文を見ますと「海賊鄭和、お前はもう怖くねえよ」という意味にとれます。

 ・・・・。

「・・・の野郎! 夏祭りでネタ撃沈されてやった事を誤解して増長したか将軍〜〜〜〜!!」

 などと一瞬思ったのですが、実はそういう意味ではなかったようです。彼の言いたかった事は続いての台詞でした。

相手>>>I 不怕海盜YOU 中日友好

 ・・・あ、そういう意味でしたか。

 英語と中国語混在のかなり怪しい言語ですが、言いたい事は分かります。
 夏祭りを通じて一種スローガン的な言葉になりました「日中友好」。彼としては今後の事も考え、この言葉を最大限活かしきりたい所なのでしょう。
 私としても、別段変なイデオロギーに染まった人間ではありませんから、日中友好は望むところです。しかし、困った事に私は海賊な訳で、そのRPを崩すつもりがないのも事実。
 最大限の好意を示しつつ、次のようなやり取りを。

私>but i am 海盗. you must run away from me.
私>this is my game play style.
相手>>>I 哭
私>i like you. but i am 海盗. it is 運命.

 いや、書いてて一部恥ずかしい文言がある訳ですがw
 私の拙い英語能力で何とか相手に伝えようと奮闘してみました。実は彼も英語はかなり苦手であるらしく、意思の疎通は結構苦労しています。少しでも難しい単語を使うと、彼は根を上げてしまうのです。こちらもやむなく漢字を交えての英語を駆使せざるを得ませんでした。
 しかし、どうにか私の言いたい事は伝わったようです。彼から次のような驚くべき台詞が。

相手>>>海盜的中日友好?
私>yes!

 思わず画面に向かってガッツポーズですw

 「海盜的中日友好」
 
 まさに私はそれを言いたかったのです。日本風に表現するならば「拳の語らい」という所でしょう。
 それにしてもこの人物、例の「胡椒WIN」など、中々相手の心をくすぐる名コピーを連発してくれますね。
 しかし、意味が通じたからといって、それが共感に繋がるとは限りません。彼のような活動をしている人間にとってはなおさらでしょう。
 
相手>>>哈!放心
私>this is 大航海時代!
相手>>>一樣的 fangxin
私>Let’s enjoy together.
相手>>>一樣的放心

 いやはや、向こうの呆れ顔が目に浮かぶようでもありますw この辺りは、日本人PCの中にも同様の感想を持つ方がおられるとは思います。「これが大航海時代だ!」などと言い放ってますが、異論のある方もいるでしょうね。
 しかしこれは私の本心でして、大見得を切った訳でもありません。昨日もブログに書いた通り、この方針は続く事でしょう。
 何にせよ、彼から上の台詞を引き出せただけで、私は満足致しましたw

 さて、以降も会話は若干続いたのですが、残念な事に言葉の壁が立ちはだかります。彼は英語が苦手でありまして、上の辺りから中国語を多用し始めます。こちらも翻訳ツールで何とか意思疎通を試みるのですが、中国語の翻訳は殆どが意味不明になりまして・・・。実のある話は出来ませんでした。
 まあ、十分楽しんだのでよしとしましょう。後は省略とさせて頂きます。

 以上の流れを読んで、皆さんはどう思われましたでしょうか。夏祭りでも感じた事ですが、彼の人となりが多少ではありますが分かるような気がします。
 機転の利く人物、というのが私のイメージです。
 確かに夏祭りで連発した彼の面白い台詞も、所詮は彼自身の印象を上げる為の打算の産物、と言えるかもしれません。しかし、そうしたい心情は理解出来ますし、私はこういう頭の良い人物は嫌いではありません。少なくとも、PKされた後に「○ね」とだけ言い残してログアウトするリアル社交R0の輩よりは、余程近寄り易いと思っています。

 ただし!

 ここで絶対誤解をしてはならない事が一つだけあります。
 それは、彼が普段行っている例の活動。これを容認してはいけないという事です。私自身も、断固反対しております。売る人間がいる事はともかく、買う人間がいる事も残念に思います。
 しかしこれさえなければ、彼とは良いフレになれたかもしれないなあ、と思うと本当に残念ですね。いささか複雑な気分でもあります。

 この件については光栄に期待するしかないのですが、ゲームが開始されて以降、具体的に何かの対策がなされた雰囲気もありません。
 PC間に不満があるとすれば、一番はこの点だと思うのですが・・・。
 本当、何とかして下さいよ光栄さん。

追伸:
 実は昨日、リーグ戦が始まる前にも彼と会話をしております。
 そしてその中でこのような台詞が。

相手>>>now is my sister play do not kill she plz~

 ・・・・え?

 姉!? もしくは妹か。
 うーん、彼は家族ぐるみでやってるのでしょうかね。ひょっとしてこれが家業とか?
 新たなる謎がw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索