家業再開
2005年8月23日 夏祭り以降ほぼ1ヶ月、本格的には全く活動してこれなかった訳ですが、ようやく冒険レベルも35に達し、本日から海賊活動を再開させました。
かなり久しぶりという事もあって、初めて海賊をやった時に似た緊張感があったのですが、再開初日から上々の滑り出しでした。大体7M程の黒字という所です。
しかし、2回撃沈されてしまってもいます。それも同じ方から。耐久最低の商用ジベ、しかも装甲無しとくればやむなしとも言えますが、我ながら詰めが甘いなあとも思う訳です。被害が殆ど無かった所が不幸中の幸いでしょう。
その他失敗といえば、戦列艦をクリッパーと間違えて襲ってしまった事でしょうw 何とか逃げ切りましたけども、危ない所でした。遠目から見ると、大きさが同じようなものなのでつい間違ってしまったんですよね。こんな間違いをするのは私だけでしょうか。
ちなみにカリカットから活動を再開させましたので、職業は生物学者のままです。予定としては、地中海に帰ってから鉱物商に転職するつもりでいます。色々考えましたが、ついでに大砲を大量調達しておこうと思いまして。交易レベル上げは収奪品のみで賄う事としました。星人プレイは無しの方向で。
また、船も変更致します。現状の商用ジベでは限界がありますので、冒険ジベに乗り換えです。攻撃力は殆ど変わりませんが、速度と加速度が更に上がります。今以上の成果をこの船に期待したいところです。
しかし気になる事が一つ。
あれ程沢山いたイングの海賊の皆さんはどこに行ってしまったんでしょう? 今日、インド周辺で海賊をやっていたのは私だけだったようですが・・・。皆さん海事上げなんでしょうかね。早く戻ってきてもらいたいものです。
さて、ともあれこれでまたスリルな日々が始まるという事ですね。やっぱり大航海時代はこうでないと、と思います。
●本日の掘り出し物
名匠カロネード砲14門
●本日のお褒めの言葉
「ほんとウザいよ。。」
かなり久しぶりという事もあって、初めて海賊をやった時に似た緊張感があったのですが、再開初日から上々の滑り出しでした。大体7M程の黒字という所です。
しかし、2回撃沈されてしまってもいます。それも同じ方から。耐久最低の商用ジベ、しかも装甲無しとくればやむなしとも言えますが、我ながら詰めが甘いなあとも思う訳です。被害が殆ど無かった所が不幸中の幸いでしょう。
その他失敗といえば、戦列艦をクリッパーと間違えて襲ってしまった事でしょうw 何とか逃げ切りましたけども、危ない所でした。遠目から見ると、大きさが同じようなものなのでつい間違ってしまったんですよね。こんな間違いをするのは私だけでしょうか。
ちなみにカリカットから活動を再開させましたので、職業は生物学者のままです。予定としては、地中海に帰ってから鉱物商に転職するつもりでいます。色々考えましたが、ついでに大砲を大量調達しておこうと思いまして。交易レベル上げは収奪品のみで賄う事としました。星人プレイは無しの方向で。
また、船も変更致します。現状の商用ジベでは限界がありますので、冒険ジベに乗り換えです。攻撃力は殆ど変わりませんが、速度と加速度が更に上がります。今以上の成果をこの船に期待したいところです。
しかし気になる事が一つ。
あれ程沢山いたイングの海賊の皆さんはどこに行ってしまったんでしょう? 今日、インド周辺で海賊をやっていたのは私だけだったようですが・・・。皆さん海事上げなんでしょうかね。早く戻ってきてもらいたいものです。
さて、ともあれこれでまたスリルな日々が始まるという事ですね。やっぱり大航海時代はこうでないと、と思います。
●本日の掘り出し物
名匠カロネード砲14門
●本日のお褒めの言葉
「ほんとウザいよ。。」
コメント