ランクイン
2005年9月8日 本日は9月度の大規模パッチの日です。色々新しい機能や仕様の変更があったのですが、話題性が一番強かったのはやはりランキングでしょう。といっても、一部の人にしか関係のない話かもですが。
で、私自身も良いのか悪いのか、ランキングに載りました。
<賞金首総額ランキング>
4位
<戦闘ランキング(対人戦勝利数)>
5位
<戦闘ランキング(対人戦戦功ポイント数)>
2位
どれもこれも海賊に関わるものですね。
正直な所、現状の私は海賊一本でやっている訳ではなく、交易やら生産やらにも手を出しておりましたので、ランキングについてはあまり期待をしておりませんでした。ですので5位以内にランクインしたのは意外だったのです。やっぱり海賊をやっている人は、そもそも少ないという事でしょうかね。
ところで、私自身の事は実はどうでもよくてですね、多分多くの人が期待、というか予想しておりました「累計走行距離ランキング」なんですけども・・・。
皆の思いを裏切る事なく、とある方々が見事にランキングを制覇しましたようでw 見た瞬間さすがに笑いました。
しかしこれ、本当は笑い事ではないですよね。それだけ野放しにされているという事でもありますし。
光栄としても、分かってはいるんでしょうけども、手が出せないのでしょうねえ。法的には向こうの方が有利そうな気もしますし。やはり仕様面で対抗するしかないのですが、決定打は中々難しいでしょうね。一般人に迷惑が蒙ってもなりませんでしょうし。
当面は海賊が頑張るしかないのでしょうか。
●本日の掘り出し物
特になし><
●本日の悲しい台詞
「PKに気をつけてといわれると、バカにされたとしか思えんぞ」
で、私自身も良いのか悪いのか、ランキングに載りました。
<賞金首総額ランキング>
4位
<戦闘ランキング(対人戦勝利数)>
5位
<戦闘ランキング(対人戦戦功ポイント数)>
2位
どれもこれも海賊に関わるものですね。
正直な所、現状の私は海賊一本でやっている訳ではなく、交易やら生産やらにも手を出しておりましたので、ランキングについてはあまり期待をしておりませんでした。ですので5位以内にランクインしたのは意外だったのです。やっぱり海賊をやっている人は、そもそも少ないという事でしょうかね。
ところで、私自身の事は実はどうでもよくてですね、多分多くの人が期待、というか予想しておりました「累計走行距離ランキング」なんですけども・・・。
皆の思いを裏切る事なく、とある方々が見事にランキングを制覇しましたようでw 見た瞬間さすがに笑いました。
しかしこれ、本当は笑い事ではないですよね。それだけ野放しにされているという事でもありますし。
光栄としても、分かってはいるんでしょうけども、手が出せないのでしょうねえ。法的には向こうの方が有利そうな気もしますし。やはり仕様面で対抗するしかないのですが、決定打は中々難しいでしょうね。一般人に迷惑が蒙ってもなりませんでしょうし。
当面は海賊が頑張るしかないのでしょうか。
●本日の掘り出し物
特になし><
●本日の悲しい台詞
「PKに気をつけてといわれると、バカにされたとしか思えんぞ」
コメント