痛打
2005年10月19日 インドに来てから4日目、酷い目にあってしまいました。
今日はINしてから海賊活動の方も殆ど成果がなく、不景気だなあとウロウロしていた所、ポルトの海賊の方々が出現、ボロボロにされてしまいました。
そんな訳で、本日の稼ぎは赤字となった訳ですが・・・。
よくよく考えてみると、その日の収益が赤字というのは、DOLを始めてから初の事だと思います。鉄戦列艦を買った時でさえ、宝石往復を数回やって黒字でした。またなんとも不名誉な自己記録を達成してしまいましたね。
その後は何度か艦隊戦を継続。相手を撃沈したりされたり、という事で、私にしてはまだマシな方かな、という結果でした。しかし、チームとしては実質敗北でしたね。
思うに、PKKをやるならやはり強くならねばなりませんし、少なくともその様に志向せねばなりませんね。現在イングは週1で模擬訓練をやってますが、大きな呼びかけをやる以外にも、暇があれば模擬訓練をやっていった方が良いなあ、と感じています。
お金が苦しくなりますが、単なる人数押しでは厳しい世界になってきたと思います。私自身も含めてですね。
さて、今日の赤字は明日で取り返そうと思います。
今日はINしてから海賊活動の方も殆ど成果がなく、不景気だなあとウロウロしていた所、ポルトの海賊の方々が出現、ボロボロにされてしまいました。
そんな訳で、本日の稼ぎは赤字となった訳ですが・・・。
よくよく考えてみると、その日の収益が赤字というのは、DOLを始めてから初の事だと思います。鉄戦列艦を買った時でさえ、宝石往復を数回やって黒字でした。またなんとも不名誉な自己記録を達成してしまいましたね。
その後は何度か艦隊戦を継続。相手を撃沈したりされたり、という事で、私にしてはまだマシな方かな、という結果でした。しかし、チームとしては実質敗北でしたね。
思うに、PKKをやるならやはり強くならねばなりませんし、少なくともその様に志向せねばなりませんね。現在イングは週1で模擬訓練をやってますが、大きな呼びかけをやる以外にも、暇があれば模擬訓練をやっていった方が良いなあ、と感じています。
お金が苦しくなりますが、単なる人数押しでは厳しい世界になってきたと思います。私自身も含めてですね。
さて、今日の赤字は明日で取り返そうと思います。
コメント