今日は久しぶりにIN時間の大半をセカンドの冒険者に使いました。たまにはマッタリしたいなあ、という理由ですが、やっぱりずっとやり続けるものではありませんね。すぐに飽きそうです・・・。
 最後の方で海賊を少々。今日は人通りも少なく稼ぎも1M弱くらいです。
 そんな訳で、日記的なネタがありませんので、タイトルの件について少々述べてみたいと思います。

 海賊をやっていて一番忌み嫌われる行為がこの粘着、というやつです。PK肯定の方でも、粘着だけは駄目という人は多いですね。ちなみに、私個人はその行為自体を善悪を論じる対象にはしてません。単に性に合うかどうかという話です。

 ただ、一口に粘着と言いましても、何をもって粘着と定義するかは、人によって差がありそうです。かなり極端な例ですが、実際にあった事として・・・。
 とある方を襲い、また次の日にほぼ同じ場所で同じ方を襲ったのですが、その時に「粘着かよ」と言われた事があります。その人にとっては、自分が集中的に狙われているという印象を受けたのでしょうね。

 まあ、これは本当に極端な例ですけど「この見解なら常識的だ」と思われる付近においても、人によって認識の差は結構大きいのです。

 一度港に逃げ込み、出てきた相手を再度襲った場合はどうか?
 ログアウトした相手の出現を待ち続けるのはどうか?
 拿捕に失敗した相手を追いかけるのはどうか?
 ダミーを引かされた相手を即再度襲うのはどうか?

 などなど・・・。上に挙げた例にしても、細かいシチュエーションの差で更に分岐しそうですけどね。

 じゃあ、私自身はどうなんだという事ですが、一応これに関わる事として、方針を持ってはいます。まあ、あくまで「方針」でありまして「ルール」程の縛りはないですけどね。

 その具体的中身については、明日書いてみます。
 そうする理由は、ネタの引き伸ばしです・・・・。

コメント

nophoto
通りすがりの商人
2006年4月1日9:35

粘着ですか〜。まあ、確かにやられたら気分のいいものではないんでしょうが、自分はPKありのMMOを始めた時点で覚悟はできてますので、粘着されたところでどって事無いですね。例に出されていた、翌日襲われて粘着ってのは問題外としても(詳しい状況がわからないのでなんとも言えないんですが、同じPKに連日つかまるってのは、航路に問題ありなんじゃないでしょうか?)、自分基準での粘着は、インしてる間中付け回されて初めて粘着と言えるかと。相手がまだ居るのにその場で復活とか、商人だったらありえない愚行ですし、街に閉じ込められたとしても、それは封鎖だから粘着とはちと違う気がするし。
さて、鄭和さんにとっての粘着とはどのようなものなのか?
気になりますねw

nophoto
ぽるソロPK
2006年4月1日10:31

ソロPK的にいえば、、
1、一度略奪した相手を何回も襲うのはNG。
2,撤退等で、取り逃がしたやつは追いかけるのはあり。
(追いかけないと獲物が少なすぎるから。さらに撤収の鐘を理不尽にかんじてるから)
3.ログアウトしたヤツをねらうのは、もちろんあり。
(これは粘着といわれようが、かまわないって感じ)

襲われる立場からしたら、全部粘着でNGなんでしょうねえ。。

nophoto
イング冒険者
2006年4月1日14:34

こんにちは。東地中海が危険海域の時、あの狭い範囲内なので同じPKに3回遭遇してしまったことがあります。うち2回収奪されてしまった…。
その日は自分でも集中力ないなあと感じてた日ですし、狭い範囲内なので粘着とまでは思わなかったです。さすがに3回目には「しつこいよ!」と文句言っちゃいましたけど。少々凹みましたが、気分悪いとまでは思わなかったです。運が悪かったかな〜ぐらいで。

鄭和
鄭和
2006年4月2日3:22

通りすがりの商人さん>
方針を記載してみました。そんなに奇をてらったものではないので、気になされた分期待はずれだったかもしれませんが・・・。

ぽるソロPKさん>
殆ど全く同じ方針です。やっぱりオーソドックスなんでしょうかね。どことなく、目には目を、という感じですね。やり過ぎず、やらなさ過ぎずと、一応節度を持ってやっているつもりです。

イング冒険者さん>
そういう風に道理を分かっておられる方ばかりなら良いのですが・・・。私ではないのですが、商会メンバーが言われた事で「人から奪ったモノは返すのが当然」という唖然とする言い草もありまして・・・。明らかに海賊にいう台詞じゃないですよねw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索