粘着というものについて その2
2006年4月2日コメント (4) という訳で私の方針です。
ただ、その前にちょっと誤解の無い様に断っておきますが、この方針をもって一種の粘着定義を主張しているのでは無い事をご理解下さい。たんに私がこうしている、というだけの話です。
また、こういう方針を私が持っているのは、ある意味私の甘さから出ているものでもありまして、海賊としては良くないと言えるかもしれません。海賊である以上、何であれ襲えるなら襲え、が本来の姿でしょうから。
で、その中身ですが、大きく二つに分かれます。
敵の海賊とPKKに対するものと、一般の航海者の方々に対するものです。
前者については話は単純で、何でもありです。遠慮も手加減も何もありません。勝てる状況なら徹底的にやります。これは逆も当然でして、私自身もそうされる事を承知しています。実際やられていますw
海賊をやっているなら、或いはPKKをやるならば、これは最低限覚悟しておくべき事だと確信しています。
後者についてですが、これは結構シンプルだと思います。
一度拿捕した人を、その日の内に再度襲う事はしません。ダミーを引かされようがなんだろうが、関係なくです。逆を言えば、拿捕に成功してない人ならば、何度でもしつこく追いかけます。まあ、大抵はログアウト逃げされてしまうのですが・・・。
ただ、例外もあります。一つには「この人に対しては遠慮しなくてもいいな」と思える方には、何度でも襲い掛かります。どういうケースか、分かりますよね? エイリアンとは限りませんw
もう一つは、私がソロで活動していない時です。私のこの方針をPTメンバーにまで強要する訳にはいきませんので。まあ、大体の人は私と似た様な方針でやっておられますから、何度も何度も襲う、という事はまず無い筈ですが。
それほど意外な方針ではないと思います。そこそこ納得してもらえそうに思いますがどうでしょう。
ちなみに「こんな事言ってるけど、俺はしつこく拿捕されまくったぞ!」という人がいるかもしれません。上の例外に該当しないのにも関わらずそういう経験のある方につきましては、私の気まぐれに当たってしまって運が悪かったですね、という事でご容赦下さい。
機嫌が悪い時、酔っ払っている時、その他何となく、などなどで方針から外れる事が稀にありますw
ただ、その前にちょっと誤解の無い様に断っておきますが、この方針をもって一種の粘着定義を主張しているのでは無い事をご理解下さい。たんに私がこうしている、というだけの話です。
また、こういう方針を私が持っているのは、ある意味私の甘さから出ているものでもありまして、海賊としては良くないと言えるかもしれません。海賊である以上、何であれ襲えるなら襲え、が本来の姿でしょうから。
で、その中身ですが、大きく二つに分かれます。
敵の海賊とPKKに対するものと、一般の航海者の方々に対するものです。
前者については話は単純で、何でもありです。遠慮も手加減も何もありません。勝てる状況なら徹底的にやります。これは逆も当然でして、私自身もそうされる事を承知しています。実際やられていますw
海賊をやっているなら、或いはPKKをやるならば、これは最低限覚悟しておくべき事だと確信しています。
後者についてですが、これは結構シンプルだと思います。
一度拿捕した人を、その日の内に再度襲う事はしません。ダミーを引かされようがなんだろうが、関係なくです。逆を言えば、拿捕に成功してない人ならば、何度でもしつこく追いかけます。まあ、大抵はログアウト逃げされてしまうのですが・・・。
ただ、例外もあります。一つには「この人に対しては遠慮しなくてもいいな」と思える方には、何度でも襲い掛かります。どういうケースか、分かりますよね? エイリアンとは限りませんw
もう一つは、私がソロで活動していない時です。私のこの方針をPTメンバーにまで強要する訳にはいきませんので。まあ、大体の人は私と似た様な方針でやっておられますから、何度も何度も襲う、という事はまず無い筈ですが。
それほど意外な方針ではないと思います。そこそこ納得してもらえそうに思いますがどうでしょう。
ちなみに「こんな事言ってるけど、俺はしつこく拿捕されまくったぞ!」という人がいるかもしれません。上の例外に該当しないのにも関わらずそういう経験のある方につきましては、私の気まぐれに当たってしまって運が悪かったですね、という事でご容赦下さい。
機嫌が悪い時、酔っ払っている時、その他何となく、などなどで方針から外れる事が稀にありますw
コメント
ボコボコにはなりましたが、目的は大体達成できたので満足しています。
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
こちらも敵からの収奪、という意味では目的の達成です。本当は本隊を襲えればベストだったのですが、欲をかき過ぎてもいけませんからね。
通りすがり商人さん>
海賊としましては、相手が何か持っているかどうかを確認する余裕がないのです。したがって、とにかく襲える状態になったらなら襲うのが基本です。時折戦闘中に「何も持ってまんよ」的な事を言う人がいますが、何も持ってない筈はなく、所持金やアイテムや艤装などがありまして、それを奪えればそれなりの金になります。この辺は当たり外れの問題でして、まずは襲わないと運試しすら出来ません。
ポル被害者Aさん>
多分襲わないと思います。まあ、私は相手を撃沈する事はあまりしません。する時はやむなく、という感じですね。