今日は久しぶりにインドに来てみました。多分1ヶ月以上ぶりなのではないでしょうか。
 で、その印象ですが、タイミング悪かったかもしれませんが、少々人の少なさを感じました。巷では大海戦らしいですし、その影響なのでしょうかね。それでも7M程稼げましたから、十分ではあります。

 適当に狩りをして、しばらくしてから敵が増えてきたので適当に休憩、そしてそのまま落ちという状態です。
 初日という事もあってあまり多きなニュースはありませんが、これから数日以上はこちらに居座ってみるつもりです。
 件の波の高さによるガレーへの影響は、今の所私に大きな影響は与えてみません。他の方からは「かなり速度が落ちた」という話を聞くのですが・・・。

 まあ、これからじっくり見ていく事になりましょう。

コメント

雷鳴
2006年4月15日6:29

確かに速度的には落ちたかな?と思うくらいだけども、高波とかで徐々に船部品のダメージがボディブローのように効いてきつい!。今もリスボン>カリブで8回高波(極端というほどでも無い)で天竜像が14、補助兵装それぞれ16と16ほど耐久が減りました。出航時に新品つけて行ったのにカリブに到着する頃には耐久数値が茶色になってるのはなんとも言えません_| ̄|■。速度は帆船が状況により速度アップしたので相対的なものとか、心理的なものとかあるのかな。その辺の比較は自分よりも、海賊やってる鄭和さんの方が良く分かると思うのですけどもね。

nophoto
おじゃまします
2006年4月15日16:54

高波等については、副官スキルで防いでってことのような。
海賊系副官には、それらのスキルないのでしょうか…。

nophoto
某 フランス人
2006年4月15日17:54

ガレー乗りには PK問わず痛い仕様です
が そもそも外洋をガレーで漕ぎ漕ぎ行けるのは史実に合わないって事でしょうか??

鄭和
鄭和
2006年4月16日1:51

雷鳴さん>
艤装へのダメージは確かに痛いですね。ただ、私は巡航時はヴィーナスか海獣を使っているのですが、これですと結構被害を防いでくれます。今の所、私自身は海賊プレイにさして影響は出てません。元々速度よりも読みを重視するやり方でしたから、駄目な時は駄目という点では同じ事ですね。

おじゃましますさん>
防波スキルでしたっけ。殆ど死にスキルかと思ってたんですが、これを活かす為の仕様変更だとしたならば、勘弁して欲しい所ですがね・・・。

某 フランス人さん>
史実には合わないのかもしれませんが、リアリティに関わる部分ならば他にもおかしい所は沢山あります。要は仕様変更の要望が多かっただけでしょうね。運営は意味など問いません。数だけを問題にしてるようです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索