私掠海賊は稼がねばならない
2006年7月25日コメント (4) というのが私の自論です。前にも同じ事を書いたかもしれません。
私掠海賊というのは国家に貢献する為に活動する訳ですが、DOLにおける国家貢献というものは、色々やり方はありますけど、最終的には投資というものに集約していきます。
ただ残念な事に、これは敵味方両方に言える事ですが、海賊をやっていて投資資金を貯める事に興味のある人は、ほんの一握りのようです。味方だけについて言っても、海賊で投資するだけの資金力を持つ人は、数人くらいだと思います。殆どの人は、皆「金が無い無い」と普段から言っています。
海賊としての能力が無い、という訳では絶対にないので、これはもう金をためる、という事への興味の欠如から来るものだと思うのです。
私の夢は、一度くらい海賊だけで敵の港を奪う、という事なのですが、随分遠いなあと目が細くなりますねw
一月くらい、資金調達強化月間とか設けてみましょうかね。
でも、やりたがる人は少ないですかねえ。
私掠海賊というのは国家に貢献する為に活動する訳ですが、DOLにおける国家貢献というものは、色々やり方はありますけど、最終的には投資というものに集約していきます。
ただ残念な事に、これは敵味方両方に言える事ですが、海賊をやっていて投資資金を貯める事に興味のある人は、ほんの一握りのようです。味方だけについて言っても、海賊で投資するだけの資金力を持つ人は、数人くらいだと思います。殆どの人は、皆「金が無い無い」と普段から言っています。
海賊としての能力が無い、という訳では絶対にないので、これはもう金をためる、という事への興味の欠如から来るものだと思うのです。
私の夢は、一度くらい海賊だけで敵の港を奪う、という事なのですが、随分遠いなあと目が細くなりますねw
一月くらい、資金調達強化月間とか設けてみましょうかね。
でも、やりたがる人は少ないですかねえ。
コメント
システム的に、と言うと大きな話になってしまうのでアレですが、資金援助的な事が出来ると面白いんですけどね。
直接お金を渡すのではなく、有志が資金をプールしておいて、何か成功報酬としてもらえるような。
PKKや私掠さん達にも、もっと稼げる仕組みが欲しいと思います。
鄭和さんにお世話になってまだ海賊と呼べるほど
やっちゃいないんですがね^^;
で、今現在はセカンドを育てています。
目的はというと、、、、
名工大工道具と大砲の自給自足。これが第一です。
最近まで模擬はたまーにしか出たことが無く、艦隊戦がダメダメで・・・
名工と大砲をジャンジャンバリバリ使って模擬に出て練習
をしようというためです。
次に中華宝石を今までは近くの港にさくっと売っていたのですが、これをセカンドで拾って本来の利益を出したい。
あとは鋳造と一緒に工芸もあげて手足装備から
船首像あたりまで生産できるようにして赤い鉱石も加工して
バザーで稼げたらいいなぁとか今は妄想してますw
さらに、船は商クリまで乗れるようにして、
スキル枠、行動力確保に海事、冒険もそこそこ上げて、
大砲とか在庫入れるのに、金庫も増やしたい・・・
・・・・妄想は果てしなーく広がってゆきます。w
もう少し時間かかりますが
これからもよろしくお願いしますm(。。)m
コレがあたしの信条です。
海賊としてのスキルはまだまだですが・・・
しかしあたしには『British★pirate★company』と言う
仲間がいます。英国私掠商会として発足して徐々にですが
力も蓄えてきました。
声掛けて頂ければ『British★pirate★company』総力を挙げて協力します。
同国人同士で金の移動があっても、実は私はあまり嬉しくありません。なので時々PKK報酬などの申し出がありますが、全部断っています。そういう金があるなら、投資に使って欲しいのです。ただ、アイテム等の物品としての支援は、有り難く頂いています。あまり違いは無いかもしれませんが、気持ちの問題ですね。
テイカさん>
海賊としての場数はまだまだこれからですね、頑張って下さい。セカンドの育成は私もやってますから大きくは言えませんが、それにはまり過ぎると本末転倒になります。本業の方をお忘れなく。
ひなさん>
是非とも海賊で金を稼いで下さい。そうする事で、はじめて国家貢献だと思います。そういう意味では、敵との艦隊戦は、本来貢献という意味では低いのです。楽しいですし、私も無関心では決してないのですけどね。やはり海賊の本分は、敵から財貨を奪う事にあると私は思っています。